お知らせ TOPIARIUS届きました 2018年6月25日 2018年12月5日 今年もTOPIARIUSがヨーロッパから届きました。TOPIARIUSはNPO法人日本トピアリー協会と交流があるヨーロッパのトピアリー協会EBTSの会報誌です。NPO法人日本トピアリー協会の話題もちゃんと載っています。
インストラクターの活動 年に一度のインストラクター研修会 今年もオンライン開催 早いもので、2022年ももうすでに2か月が過ぎようとしています。 「毎年2月の第一日曜日」は、当協会の年に一度のインストラクター研修会の日で...
インストラクターの活動 佐藤洋子さん(3期生)の作品が会報誌に掲載 大分市で「佐藤洋子花店」を経営する佐藤洋子さん。お花の大規模生産者でありながら、年間200件以上もの花関連教室の講師として飛び回る方です。...
トピアリー講座 プロのお話は面白い!満足度100%の講座 当協会では日比谷公園ガーデニングショーに合わせて、毎年トピアリーづくりのワークショップや講習会を開催していますが、今年はちょっと趣向を変え、...
日本トピアリー協会の活動 今年も!豊島区社会貢献見本市に参加 今年も!豊島区社会貢献見本市に参加しました。木の香り漂う真新しい豊島区役所新庁舎に沢山の社会貢献に関わる方々が集まり、私たちは「緑化を楽し...
お知らせ 「植木のトピアリーを知ろう・作ろう!」講座開講 東京都杉並区の「よみうりカルチャー荻窪」にて、4月からトピアリー講座が新規開講します! 9月まで毎月1回、全6回の予定です。(詳しい内容はコ...
トピアリー講座 長年の謎が解けました!日比谷・スタッフドトピアリー講座 日比谷公園ガーデニングショー開催中の10月28日(土)、野音から流れるLIVEリハーサルの音楽をBGMに、緑と水の市民カレッジで、毎年恒例の...
インストラクターの活動 パナホーム東海様主催トピアリー教室 長野県在住のインストラクター4期生・小林重也さんと7期生・笠原達也さんが、パナホーム東海様のリフォーム部門と外構部門主催のトピアリー教室で講...