お知らせ TOPIARIUS届きました 2018年6月25日 2018年12月5日 今年もTOPIARIUSがヨーロッパから届きました。TOPIARIUSはNPO法人日本トピアリー協会と交流があるヨーロッパのトピアリー協会EBTSの会報誌です。NPO法人日本トピアリー協会の話題もちゃんと載っています。
お知らせ 「トピアリーでスマイル」キャンペーンはじめました! 新型コロナウイルスの感染拡大で、外出は自粛。過ごしやすい陽気で、花や緑を愛でるにはもってこいのGWも、今年はおうちで過ごすことになり、この生...
トピアリー情報 大温室が植物造形(トピアリー)でいっぱいに! 設立35年目を迎えた「水戸市植物公園」の温室が新しく生まれかわりました!リニューアルオープンの目玉はトピアリー。当協会事務局の「株式会社ネバ...
日本トピアリー協会の活動 トピアリーインストラクター養成講座、盛況でした! トピアリーインストラクター養成講座、盛況でした。公園管理に携わる方、造園職で独立を目指す方から初心者の方までトピアリーの作り方を学びました...
トピアリーでスマイル☺ おおまぴょんトピアリー、元気です! 去年4月、第36回全国都市緑化フェア「信州花フェスタ2019」のサテライト会場であるJR信濃大町駅前(長野県大町市)に設置された「おおまぴょ...
日本トピアリー協会の活動 NPO法人日本トピアリー協会第4回総会開催 4回目の総会を行いました。今年は日比谷公園ガーデニングショーのコンテストに出品したメンバーもいて、開幕を明日に控えた日比谷公園で開催しまし...
インストラクターの活動 トピアリーインストラクターがロハスフェスタに参加! ロハスフェスタはエコ自然をテーマに開催されてるフェスタで、年々出展者参加者ともに増加していて注目を集めているフェスタと言うことを知りこれに便...
トピアリー講座 長年の謎が解けました!日比谷・スタッフドトピアリー講座 日比谷公園ガーデニングショー開催中の10月28日(土)、野音から流れるLIVEリハーサルの音楽をBGMに、緑と水の市民カレッジで、毎年恒例の...