日本トピアリー協会の活動 早くも春の準備~日比谷公園・タワートピアリー 2019年11月17日 2020年4月11日 11月4日、日比谷公園のタワートピアリー周辺にチューリップの球根200球を植えました。 ここは春にネモフィラが咲く予定なので、品種は紫色に合うピンク色の「ライトピンクプリンス」「ファンシーフリル」「キャンディタイム」の三種類。 いずれも富山県花卉球根農業協同組合さまのブランド品で、助成を受けている東京都公園協会さまと相談して選びました。 咲きそろう時季が今から楽しみ! 作業中、ブラジル語を話すカップルに話しかけられ記念撮影。こんな交流もうれしいひと時です。
メディア掲載 法人会員 株式会社ボスケ様「Casa BRUTUS」2019年8月号に掲載 7月9日に発売されたマガジンハウス社発行の月刊情報誌「Casa BRUTUS」2019年8月号に、法人会員の株式会社ボスケ様(埼玉県川口市)...
日本トピアリー協会の活動 「浜松モザイカルチャー世界博2009」市民講座講師担当 「浜松モザイカルチャー世界博2009」の開催を1年後に控えた 2008年、浜松市民の方にモザイカルチャーを広く知って頂こうという目的で浜松市...
インストラクターの活動 チビっ子に人気!日比谷公園GS「トピアリーワークショップ」 日比谷ガーデニングショー終盤の10月26日(土)、「ワークショップテント」に出展しました。 久し振りのテント出展。インストラクターの皆さんに...
インストラクターの活動 Zoomで「ワイワイ」交流しました 秋の訪れを感じさせる涼しさから一転、また猛暑がぶり返しましたね。体調崩されていませんか? 先日、インストラクターの皆様にZoomでお集まりい...
トピアリー講座 来年の干支「ウサギ」のトピアリーで飛躍の年に! ガーデニングショーで賑わう日比谷公園内「緑と水の市民カレッジ」で、10月28日、カレッジ講座「植木でウサギをつくってみよう」が開催され、5名...
日本トピアリー協会の活動 和気あいあいと「くまモン」のトピアリーづくり 熊本県営業部長兼しあわせ部長「くまモン」のトピアリーを作るワークショップが、2019年12月21日(土)東京・丸の内の東京ビルTOKIAガレ...