日本トピアリー協会の活動 第7回社会貢献見本市に参加しました 豊島区80周年を記念して、池袋の東京芸術劇場にて開催された「第7回社会貢献見本市」に、NPO法人日本トピアリー協会も参加しました。 昨年に引き続き2回目の参加でしたが、様々な活動団体が参加され、来場者... 2013年2月24日
インストラクターの活動 秋田で子犬トピアリー講座開催 2012年10月20日、秋田県湯沢市雄勝の公民館で、NPO法人日本トピアリー協会法人会員のアークトゥリー様がミニ子犬トピアリーの作り方講座を開催されました。 講座の内容は、金網から子犬のフレームを作り、アイビーを植えてトピアリーを作るというものです。 約20名の方が参加されたこの講座では、アークトゥリー様の社員で、トピ... 2012年11月2日
法人会員の活動 ゾウのモザイカルチャー登場! 9月25日、法人会員の森下建設株式会社様が制作したゾウのモザイカルチャーが、浜離宮恩賜公園に設置されました。 総重量およそ2トンという巨大なゾウが、クレーン車につながれて空中を悠々と移動する様子は、まるでダンボが空を飛んでいるようでした。 とてもすばらしい作品ですので、皆様もぜひ浜離宮恩賜公園へ足をお運びください。... 2012年9月25日
インストラクターの活動 わんちゃんとトピアリー作り 昨日9月13日に、駒沢公園に隣接する「Dog Life Desigh」にて、日本トピアリー協会本部講師の須賀先生が子犬のミニトピアリー作り体験講座を担当しました。 受講された方々のほとんどが、ご自身の... 2012年9月14日
日本トピアリー協会の活動 トピアリーインストラクター認定試験 緊張!です 2012年7月22日に、インストラクター養成講座第1期生を対象にした、トピアリーインストラクター認定試験が行われました。 試験は、筆記試験・実技試験の二つに分けて行われ、それぞれ講座で履修したものの中から課題が出題されました。 試験ということもあり、いつもの和やかな雰囲気の中でというわけにはいきませんでしたが、皆様緊張... 2012年7月23日
日本トピアリー協会の活動 インストラクター養成講座中級(2回目)を開催しました。 NPO法人日本トピアリー協会認定インストラクター養成講座の中級講座(第2回 講座No.3・4)を5月27日に開催しました。 午前中にかわいいイルカのスタッフドトピアリーを制作し、午後にはゴールドクレストの刈り込みトピアリーを作りました。 それぞれの講座の最後には出来上がった作品の品評会を受講生同士で行い大盛り上がり!同... 2012年5月28日
日本トピアリー協会の活動 モザイカルチャー(植物アート・トピアリー)制作体験しました! NPO法人日本トピアリー協会法人会員の森下建設株式会社様が モザイカルチャー (植物アート・トピアリー)の常設展示場 「ワンダーガーデン」を作られました。 一般公開を前に理事長の案内で認定部長・本部講師の先生方と一緒に視察させていただきました! 園内には様々な動物のモザイカルチャーが展示してあり、小さく可愛いものから人... 2012年4月14日
日本トピアリー協会の活動 社会貢献見本市参加!!トピアリー「見せて」「語って」きました 2012年2月4日に「第6回 社会貢献活動見本市」が、豊島区勤労福祉会館で行われ、日本トピアリー協会も参加しました。 様々な活動団体が参加され、来場者も800人を超えるなどの盛り上がりを見せたため、会場はものすごい熱気に包まれていました。 外は10℃に満たない気温というのに、午後は冷房を入れたほどだったとか。 私たちの... 2012年2月6日
日本トピアリー協会の活動 生み出す熱気冷めやらぬまま IN ASAKUSA 2011年11月6日にNPO法人日本トピアリー協会主催、トピアリーインストラクター養成講座の第2回が行われました。 今回の講座では、午前中に蓄光ワイヤー(日本トピアリー協会オリジナル商品)を使った天... 2011年11月6日
日本トピアリー協会の活動 「日比谷公園ガーデニングショー2011」 東京都公園協会ボランティアテントにて、28日(金)、29日(土)の2日間、トピアリー体験教室・スパイラルトピアリー刈り込みデモンストレーションを開催いたしました。 2日間を通して多くの方がテントに足を止め、刈り込みの様子などをご覧になっていかれました。 手のひらサイズの簡単トピアリー作り教室も盛況! テントでご一緒した... 2011年10月30日