メディア掲載 「巨大トピアリー迷路」が世界デビュー⁉ イギリス・EBTS(European Boxwood and Topiary Society)の会報誌『TOPIARIUS』に、当協会が監修した東京・稲城市の「巨大トピアリー迷路」(5/8営業終了)が掲載されました。 『TOPIARIUS』は世界中のEBTSの会員が愛読している会報誌で、ヨーロッパのみならず、世界中の最... 2022年5月25日
トピアリーでスマイル☺ 海に浮かぶ⁉日比谷公園のタワートピアリー 今年もこの季節がやってきました♡ 日比谷公園の大噴水前の花壇は、ネモフィラが満開です。 当協会のボランティア花壇のタワートピアリーとピンクのチューリップが、ブルーオーシャンに浮かんでいるように見えて、とっても幻想的。 チューリップも一気に開いてちょっと暑そうですね…🌷 2年前は、誰もいない中ひっそりと... 2022年4月13日
メディア掲載 春休中は毎日開催!トピアリー迷路~WEBメディアに掲載 通常は土日祝日のみ営業している「巨大トピアリー迷路」。 好評につき、春休期間中の4月5日までは毎日営業しているという情報を、広域調布圏のビジネス&カルチャーニュースを扱うWEBメディア『調布経済新聞』に取り上げていただきました。 https://chofu.keizai.biz/headline/3708/ ありがとう... 2022年3月28日
メディア掲載 「巨大トピアリー迷路」が業界専門雑誌で紹介されました 昭和55年創刊のグリーンビジネス業界専門雑誌「グリーン情報」2022年3月号のNEWSコーナーに、当協会監修のもと稲城市に設置された「巨大トピアリー迷路」が掲載されました。NEWSのコーナーに写真付きで紹介していただいています。 コロナ禍でも子どもたちが安心して遊べるレジャー施設や、植物を活用した環境にやさしいレジャー... 2022年3月27日
インストラクターの活動 年に一度のインストラクター研修会 今年もオンライン開催 早いもので、2022年ももうすでに2か月が過ぎようとしています。 「毎年2月の第一日曜日」は、当協会の年に一度のインストラクター研修会の日です。今年こそリアルで、と会場を手配していましたが、まん延防止等重点措置が各地で実施されて、今年も泣く泣くリアル開催は断念。Zoomによる「近況報告会」を開催し、全国各地から9人が参... 2022年2月25日
トピアリー情報 秋のひらかたパークで菊を愛でる 今も営業している遊園地としては日本最古の「ひらかたパーク(通称ひらパー)」。秋のひらパーといえば1910年から続く菊人形展なのですが、もしかしたら菊人形を知らない方も多いかもしれませんね。 実は、菊人形は世界に誇れる日本の伝統的な園芸技術。トピアリーで有名なアメリカのLongwood Gardensでは2000年ころに... 2021年12月1日
トピアリー情報 テレビ局のメディアセンターに巨大トピアリー迷路が登場! 東京都稲城市の「テレビ朝日 若葉台メディアセンター」で10月2日から開催されている「君も博士になれる展 empowered by 博士ちゃん」。人気バラエティ番組「サンドウイッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん」から着想を得たイベントです。 「人生の分岐点になる体験」をコンセプトに、楽しみながら気づきや学びを起こす知育型ア... 2021年11月10日
インストラクターの活動 Zoomで「ワイワイ」交流しました 秋の訪れを感じさせる涼しさから一転、また猛暑がぶり返しましたね。体調崩されていませんか? 先日、インストラクターの皆様にZoomでお集まりいただき、ざっくばらんに情報交換していただく「Zoomでワイワイ」を開催しました。 誕生したばかりの新インストラクター2名を含む7名が参加して、最近の活動報告やお悩み相談、それに対す... 2021年8月28日
トピアリー講座 インストラクター養成講座(中級)zoomで開催! eラーニングでトピアリー初級講座を受講した方から、 「中級講座を受講したい!インストラクターになりたい‼」とご要望をいただき、 5月に開催することを決めたのは、2回目の緊急事態宣言があけた3月末のこと。 「対面」と「Zoom」の同時開催を予定していましたが、 残念ながら東京には3回目の緊急事態宣言が発令さ... 2021年7月29日
トピアリー情報 大温室が植物造形(トピアリー)でいっぱいに! 設立35年目を迎えた「水戸市植物公園」の温室が新しく生まれかわりました!リニューアルオープンの目玉はトピアリー。当協会事務局の「株式会社ネバーランドインターナショナル」が手掛けたものです。大きな花の滝がひときわ目をひきます。 花の滝トピアリーは、植物公園の職員の方々がメンテナンスしやすいように、パレット(苗を販売する時... 2021年6月30日