日本トピアリー協会の活動 「第8回日比谷公園ガーデニングショー」特別講演会開催 2010年10月23日 2018年12月7日 コニファー研究の第一人者、著書多数の柴田忠裕先生(千葉県農業試験場勤務)の愉快なお話とコニファートピアリー制作の名手高橋氏とのコラボレーションによる特別講演会を開催しました。 はさみの音も高らかに!お見事!!
日本トピアリー協会の活動 インストラクター養成講座中級(2回目)を開催しました。 NPO法人日本トピアリー協会認定インストラクター養成講座の中級講座(第2回 講座No.3・4)を5月27日に開催しました。 午前中にかわいい...
日本トピアリー協会の活動 社会貢献見本市参加!!トピアリー「見せて」「語って」きました 2012年2月4日に「第6回 社会貢献活動見本市」が、豊島区勤労福祉会館で行われ、日本トピアリー協会も参加しました。 様々な活動団体が参加さ...
お知らせ インストラクター1期生大熊真一郎さん、奨励賞受賞! トピアリーインストラクター1期生で今は養成講座の講師を務める大熊真一郎さんが、10月26日まで開催中の 「日比谷公園ガーデニングショー」のコ...
日本トピアリー協会の活動 想像していたよりも数十倍楽しかったです! 想像していたよりも数十倍楽しかったです!受講生から嬉しいコメントをいただきました。アンケートには「具体的な指導と、失敗例、下人は何か等名買...
トピアリーでスマイル☺ スッキリ散髪!日比谷公園・タワートピアリー 少し前のことになりますが…日比谷公園のタワートピアリーのお手入れを行いました。 新芽が伸びてボサボサしてきたタワートピアリーを散髪して、4月...
トピアリーでスマイル☺ ネモフィラの海とタワートピアリー~日比谷公園~ 新年度を迎え、東京の桜はすっかり葉桜になりました。 日比谷公園・噴水広場のタワートピアリーは、今年もネモフィラのブルーオーシャンとピンクのチ...
充電期間何してた? “充電期間”何してた? vol.3 ~麻生顧問より~ 今回は当協会の顧問を務めてくださっている、東京農業大学名誉教授の麻生恵先生からのリポートです。風景計画や自然再生がご専門の麻生先生は、現在佐...